كليو 2018 باسيفيك ريم 2018 سيكي كيم

الأبحاث

CLEO Pacific Rim 2018 参加報告書

修士1年 金 セイ基

標題の件につき,下記の通り,ご報告いたします.

1.参加会議

Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO PR)

日程: 2018年7月29日~8月3日

場所: Hong Kong Convention and Exhibition Centre

2.概要

今年のCLEO Pacific Rim 2018は香港のHong Kong Convention and Exhibition Centreという大規模な会場で行われた.Plenary Sessionではカリフォルニア工科大学のKerry J. Vahalaや京都大学の野田先生など,著名な研究者たちの公演がプログラムとして組み込まれていた.

また,オーラルプレゼンテーションでは各セッションの教室が基本的に満席となることがほとんどであった.以前参加した応用物理学会のフォトニック結晶のセッションと比較すると,プレゼンテーション後の質問などはすくないように感じた.

3.自身の発表に関して

CMOSプロセスで作製したフォトニック結晶型のDeMUXの性能改善に関してオーラルプレゼンテーションを行った.聴衆の中には京都大学の野田先生もいらしていたため,緊張感に包まれながらも無事に発表を終えることが出来た.

発表後の質疑応答では,現在のDeMUXの損失について質問を受けた.やはり,改めて損失がまだまだ大きいことを実感した.特に導波路とフォトニック結晶の結合損失が大きいため,実用性を重視するのであればこの改善は必須である.またチェアーマンからも「デバイスの再現性はあるのか?」,「今回の最適化手法は他の波長帯にも適用できるか?」などの質問を受けた.

全体的に応用物理学会のフォトニック結晶のセッションよりも穏やかな雰囲気で発表することができ,また質疑応答に関してもあわてず返答することが出来た.初めての国際学会でアジアの有名大学の学生のレベルを実感できたのは良い経験になったといえる.

4.研究トピックの紹介

W3A.156 Visible Frequency Comb in a Silica Microbubble Resonator

(Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University)

 

今年のCLEO-PR2018にはOISTからSho Kasumieさんがいらしており,限られた時間のなかで研究内容について聞くことができた.

本研究ではMicrobubble Resonator(MBR)で周波数コムを発生させている.MBRを用いる利点としては共振器全体の分散を調整できることである.実際に作製されたMBRは152 μmで1.36 μmの厚みを持つ.そして,本研究で特徴的なのはコムが750~800 nm付近の波長帯域で発生していることである.実際にポンプ波長は765 nmである.

5.その他写真など

(左)Plenary SessionやBanquetが行われた会場.(右)ホテル近くの香港の街並み.
(左)Plenary SessionやBanquetが行われた会場.
海外からの著名な研究者のプレゼンテーションなどが行われるような豪華で広い会場だった.
(右)ホテル近くの香港の街並み.全体的に高層ビルが多く,夜になると綺麗な夜景が見られた.