過去のお知らせ一覧
ISPEC2024にて2件の研究成果を発表
光集積回路関連の国際会議であるISPEC2024にて2件の研究成果を発表します. Yuka Satomi, Ryo Sugano, Junnosuke Kokubu, Mantaro Imamura, Ayaka Yom […]
WOMA2024にて招待講演
下記の研究成果を微小光共振器関連の国際ワークショップにて招待講演します. Takasumi Tanabe, Riku Imamura, and Shun Fujii "Mode-locking in coupled mi […]
2025年度研究室説明会<追加開催!> 11月7日(木) 14:45~
2025年度配属者向け研究室説明会 2025年度研究室説明会を下記の日程で行います. オープンラボは随時実施しています!個別説明会の.研究室生活を垣間見ることができると思いますので,ぜひお越しください. また,下記以外で […]
MOC2024にて菅野が研究発表します
Ryo Sugano, Ryo Otake, Ryo Nishihata, Shun Fujii, and Takasumi Tanabe, "Edge coupler design for SiN/Si butt co […]
武漢で開催されたOptical Microcavity Workshopにて田邉がチュートリアル講演しました
Takasumi Tanabe, "Nonlinear Photonics in Dispersion-Controlled High-Q Microresonators," 2024 Optical Microcavi […]
Presenting 7 papers in CLEO-PR 2024
Ryomei Takabayashi, Hikaru Kodama, Koya Tanikawa, Yasuhiro Kakinuma, Takasumi Tanabe, and Shun Fuji, "Dispersi […]
CLEO2024にて3件の論文発表
米国シャーロットにて開催されるCLEO 2024にて以下の3件の研究成果を発表します. Ayaka Yomoda, Mantaro Imamura, Koya Tanikawa, Soma Kogure, Ryo Sug […]
ALPS 2024 Best Poster Award受賞
APLS 2024 Best Poster Award 高林くんがALPSでBest Poster Awardを受賞しました.おめでとう.
ALPS2024にて2件の研究発表をします
Mantaro Imamura, Ayaka Yomoda, Koya Tanikawa, Soma Kogure, Ryo Sugano, Satoki Kawanishi1, Shun Fujii, and Taka […]
春の応用物理学会にて2件の研究成果を発表
元谷祐太,藤井瞬,木村祥太,橋本洋輔,山川智也,今村陸,田邉孝純「小型プリズム結合モジュールを用いたソリトンコム発生」第71回応用物理学会春季学術講演会,22p-13N-2,東京都立大学世田谷キャンパス(ハイブリッド), […]
第23回レーザー学会東京支部研究会にて2件のポスター発表
松山隼,高野淳史,今村陸,藤井瞬,田邉孝純「シリカトロイド共振器へのグラフェン転写に関する研究」第23回レーザー学会東京支部研究会,Ps020,東海大学品川キャンパス,2024年3月12日. 丹藤優聖,四方田彩花,國分淳 […]
2024年電子情報通信学会総合大会にて研究成果発表
川西悟基,今村万太郎,四方田彩花,谷川幸彌,木暮蒼真,菅野凌,藤井瞬,田邉孝純,「マイクロコムによる300 GHz発生と伝送実験」2024年電子情報通信学会総合大会,C-14-07,広島大学東広島キャンパス,2024年3 […]
今村陸君 レーザー学会 第44回学術講演会年次大会論文発表奨励賞受賞
優秀論文発表賞・論文発表奨励賞 | [褒賞・称号] | The Laser Society of Japan 優秀論文発表賞・論文発表奨励賞第44回 2024年 受賞者最新の年度へ部門氏名 所属発表題目・講演番号A優秀爲 […]
2023年度光産業技術シンポジウムにて安全安心フォトニクス光テクノロジーロードマップ講演
田邉が議長を務める安全安心フォトニクス光テクノロジーロードマップ委員のロードマップ策定についての講演を行いました. <開催要領>(1) 日 時:2024 年 2 月 16 日(金)10:00~19:00(2) 場 所:リ […]
レーザー学会学術講演会第44回年次大会にて6件の研究成果を発表
田邉孝純,「マイクロコム光源技術の基礎と展望」レーザー学会学術講演会第44回年次大会,S05-17p-IX-07,日本科学未来館・東京国際交流館プラザ平成,2024年1月16日~19日.(招待講演) 高林諒明,児玉耀,柿 […]
国際論文誌(Optics Express)にカオス同期に関する研究成果を発表
David Moreno, Shun Fujii, Ayata Nakashima, Deniz Lemcke, Atsushi Uchida, Pablo Sanchis, and Takasumi Tanabe "S […]
慶應光関連研究室交流会を開催しました
学科の枠を超えて、慶應光関連研究室の交流会を行っています。多くの研究室が参加してくれていて、80名の参加となりました! 光関連とはいっても,システムから物性まで幅広い分野の相互理解が進んだことを期待します.そして,学生同 […]
KEIO TECHNO-MALL 2023 にて国内初のマイクロコムの動態展示
KEIO TECHNO-MALL 2023にて、マイクロコム(ソリトンコム)の動態展示を行っています.国内では初のソリトンコム(マイクロコム)の実態展示となります.
Photonics Device Workshop 2023にて研究成果を2件発表
機械振興会館で開催されたPDW2023で下記の2件を発表しました. 田邉孝純,「集積型光周波数コムの応用と展望 -光周波数コムの情報通信利用に向けて-」Photonic Device Workshop 2023,セッショ […]
第22回応用物理学会Poster Award受賞
学部四年生の高林諒明くんが、物理学科藤井瞬先生ご指導の元で研究を進め、応用物理学会Poster Awardを受賞しました!学部四年生としては快挙です!おめでとうございます。
Optics & Photonics Japan 招待講演
北大にて開催されるOptics & Photonics Japanにて、第三世代コム「マイクロコム」のシンポジウムが開催されます。田邉もマイクロコム概論として発表します。 田邉孝純,藤井瞬,「マイクロ光コム概論」 […]
(臨時)研究室説明会(11月10日 4時限及び5時限 実施 随時対応)
【3年生注目】 臨時で研究室説明会を実施することにしました. 日時:11月10日(金) 14:45~16:00 又は 16:00~17:15 場所:14棟5階 515号室 研究室説明および実験室見学を行います.少しで […]
【2024年3月配属現3年生向け】研究室説明会!
研究室説明会(1回目) 日時:10月23日(月) 16:30~18:00 場所:14棟4階 DS43 研究室説明会(2回目) 日時:10月27日(金) 18:00~19:30 場所:14棟2階 DR8 研究室説明会(3回 […]
PIERS 2023 谷川幸彌
Research PIERS 2023 参加報告 3th July - 6th July, Prague Congress Center, Prague ,Czech Republic 修士 2 年 谷川幸彌 1. 参加 […]
PIERS 2023 菅野凌
Research PIERS 2023 参加報告 3th July - 6th July, Prague Congress Center, Prague ,Czech Republic 博士課程 菅野凌 1. 参加会議 […]
CLEO-EU 2023 谷川幸彌
Research CLEO-EU 参加報告 26th June - 30th June, International Congress Center Messe München, munich, Germany 修士 2 […]
CLEO-EU 2023 Lemcke Deniz
Research CLEO-EU 参加報告 26th June - 30th June, International Congress Center Messe München, munich, Germany 修士課程 […]
CLEO Europeにて3件の研究成果を発表します
Deniz Lemcke, David Moreno, Shun Fujii, Ayata Nakashima, Atsushi Uchida, and Takasumi Tanabe, "Assessment of t […]
CLEO 2023 川西 悟基
Research CLEO 2023 参加報告 7th May - 12th May, Convention Center, San Jose, USA 特任教授 川西 悟基 1.概要 Conference on Las […]
CLEO 2023 今村 陸
Research CLEOPR 2023 参加報告 5th May - 10th May, Convention Center, San Jose, USA 後期博士課程3年 今村陸 1.概要 2023年5月5日~10日 […]
CLEO 2023 國分淳之介
Research CLEOPR 2023 参加報告 7th May - 12th May, Convention Center, San Jose, USA 修士 1 年 國分淳之介 1.CLEO-PR2023について […]
We will present three papers at CLEO:2023
Koya Tanikawa, Shun Fujii, Shuya Tanaka, Shun Tasaka, Koshiro Wada, Soma Kogure, Hajime Kumazaki, Satoki Kawan […]
ALPS2023にて4件の研究を発表します
Atsushi Takano, Ayata, Nakashima, Riku Imamura, Shun Fujii, and Takasumi Tanabe, "Graphene transfer on a micro […]
四方田彩花君が電気学会東京支部令和4年度電気学術女性活動奨励賞を受賞しました
四方田彩花君が令和4年度電気学術女性活動奨励賞を受賞しました 令和4年度 電気学術奨励賞・電気学術女性活動奨励賞 受賞者 | 電気学会 東京支部 電気学術奨励賞 *URL:各学校の授賞紹介 学校名 学部名 学科名 氏名 […]
応用物理学会で5件の研究を発表します
藤井瞬,和田幸四郎,菅野凌,熊崎基,木暮蒼真,加藤雄一郎,田邉孝純,「ソリトンマイクロコムの広範囲精密チューニング」第70回応用物理学会春季学術講演会,18p-A501-12,上智大学四谷キャンパス(ハイブリッド),20 […]
電子情報通信学会総合大会にて谷川君が多波長フィールド伝送について成果発表します
谷川幸彌,藤井瞬,木暮蒼真,田坂駿,田中脩矢,和田幸四郎,熊崎基,川西悟基,田邉孝純,「微小光共振器による光周波数コムを用いた多波長フィールド伝送」電子情報通信学会総合大会,B-8-15,芝浦工業大学(大宮キャンパス), […]
pLED International symposium 2023にて招待講演を行います
Takasumi Tanabe, "Microresonator frequency combs for ultra-low latency optical communication for Beyond 5G and […]
第22回レーザー学会東京支部研究会にて四方田君が熱発電に関する検討について学生ポスター成果発表します
四方田彩花,菅野凌,久保若菜,田邉孝純,「ナノ構造の放射冷却効果による熱電発電に関する検討」第22回レーザー学会東京支部研究会,東海大学高輪キャンパス,2023年3月3日.
藤井君の研究成果がPenmarkに記事として掲載されました
藤井さんの研究成果がPenmarkに記事として掲載されました https://mailchi.mp/global/the-penmark-january-6262217?e=dab315f4f7   […]
DavidがSPIE Photonics Westにてカオス秘匿通信の検討についての成果を発表します
David Moreno, Shun Fujii, Ayata Nakashima, Atsushi Uchida, Pablo Sanchis, and Takasumi Tanabe, "Synchronizatio […]
Versatile tuning of microcomb is out in Communication Physics
Our paper on the versatile tuning of microcomb is now out in Communication Physics. https://www.nature.com/art […]
プレスリリース:超小型「光周波数のものさし」の精密制御を実証
超小型「光周波数のものさし」の精密制御を実証-精密分光や低雑音マイクロ波発生源への応用へ向けて- https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2023/1/11/28- […]
研究室忘年会を開催しました
研究室の忘年会を実施して、研究室の表彰も行いました!ちゃんと副賞付きです! OBOGも参加してくれて、楽しい会となりました。来年はさらに多くの研究成果を世に出して行きます.
総務省主催の戦略的情報通信研究開発セミナーにてSCOPE研究成果発表を行います
田邉孝純,「マイクロコム光源の高速光伝送システムへの適用に関する研究開発」,戦略的情報通信研究開発セミナー,成果発表1,オンライン,2022年12月16日.
ICTイノベーションフォーラム2022にて田邉が特別講演を行います
田邉孝純,「超低遅延パラレル光通信のためのマイクロコム」ICTイノベーションフォーラム2022,特別講演②,オンライン,2022年12月14日.
Photonic Device Workshop 2022 成果発表(2件)
Photonic Device Workshopにて2件のポスター発表を行います. 木暮蒼真,藤井瞬,熊崎基,曽田昇太,田邉孝純,「変調不安定コムにおけるデチューニングと線幅の関係」Photonic Device Wor […]
KEIO Techno-Mall2022 (12/2開催)にブース出展します.
慶應テクノモールにブース出展します. https://www.kll.keio.ac.jp/ktm/tag/info/#theme-184
ISPEC2022にて招待講演1件を含む6件の研究成果を発表します
ISPEC2022にて招待講演を含む下記6件の研究成果を発表します A. Nakashima, S. Fujii, R. Imamura, and T. Tanabe, "Saturable Absorber Embed […]
2023年4月研究室配属者向け情報をアップしました
To students Let's get to know about Tanabe Lab.! Welcome Students Graduate Students (Master & PhD) Ke […]
第83回応用物理学会秋季学術講演会
2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の成果発表を行います. 今村陸,藤井瞬,中島綾太,田邉孝純,「利得と非線形損失を有する微小光共振器結合系におけるモード同期動作に向けた数値解」第83回応用物理学会秋季学 […]
David君がスペインに帰国しました
田邉研究室に留学していたDavid君がスペインに帰国しました.半年間の滞在でしたが,非常に素晴らしい研究成果を得ることができ,国際会議にも投稿しました.David君は帰国後は米国の大学に博士課程進学する予定だそうです!頑 […]
CLEOPR 2022 谷川 幸彌
Research CLEOPR 2022 参加報告 31st July - 5th August 2022, 札幌コンベンションセンター 修士1年 谷川幸彌 1.CLEO-PR2022について 環太平洋地域において,デバ […]
CLEOPR 2022 今村 陸
Research CLEOPR 2022 参加報告 31st July - 5th August 2022, 札幌コンベンションセンター 博士2年 今村陸 1.報告者の発表について タイトル Mode-locked Op […]
CLEOPR 2022 菅野 凌
Research CLEO-PR 2022 参加報告 31st July -5th August 2022, 札幌コンベンションセンター 修士2年 菅野凌 1.CLEO-PR2022について 本会議は隔年開催で行われるC […]
CLEO-PRにて4件の研究成果を発表
CLEO-PRにて下記4件の研究成果を発表します. S. Kogure, S. Fujii, H. Kumazaki, S. Sota, Y. Hashimoto, Y. Kobayashi, T. Araki, and […]
Nonlinear Photonics (NP2022)にて研究成果を発表
S. Sugawara, S. Fujii, H. Kumazaki, S. Sota, and T. Tanabe, "Experimental investigation of Raman comb formatio […]
CLEO 2022 菅野 凌
Research CLEO 2022 参加報告 15th-20th May 2022, Convention Center, San Jose, USA 修士2年 菅野凌 1.CLEO2022について 本会議は APS( […]
CLEO 2022 菅原 漱人
Research CLEO 2022 参加報告 15th-20th May 2022, : San Jose McEnery Convention Center, San Jose, California, US 修士 […]
CLEO 2022 中島 綾太
Research CLEO 2022 参加報告 15th-20th May 2022, Convention Center, San Jose, USA 修士2年 中島綾太 1.CLEO2022について 本会議はフォトニ […]
CLEO:2022にて6件の研究成果を発表します
T. Kodama, R. Sugano, J. Hofs, M. Ohtsuka, M. Seki, N. Yokoyama, M. Okano, and T. Tanabe, “Multi-wavelength re […]
2022年春応用物理学会で6件の研究発表を行います
菅原漱人,藤井瞬,曽田昇汰,田邉 孝純,「シリカ WGM 微小共振器におけるラマンコムの安定性の評価」第69回応用物理学会春季学術講演会,24a-D315-6,青山学院大学相模原キャンパス(ハイブリッド),2022年3月 […]
レーザー学会年次大会にて招待講演を含む2件の発表をします
https://confit.atlas.jp/guide/event/lsj42/subject/E09-12a-V-01/tables?cryptoId= 09:00 〜 09:30 [E09-12a-V-01] 【 […]
FECレスで100チャンネルのWDM光伝送に関連する成果をOPTICS EXPRESSに論文発表
Dissipative Kerr soliton microcombs for FEC-free optical communications over 100 channels Shun Fujii, Shuya Ta […]
システムデザイン工学科柿沼研究室との共同研究成果がPRECISION ENGINEERINGに掲載
柿沼研究室との共同研究成果が論文掲載されました. Y. Hayama, S. Fujii, T. Tanabe, and Y. Kakinuma, “Theoretical approach on the critica […]
東京大学 山下・セット研との共同研究成果がJOSABに掲載されました
下記の論文が掲載されました. T. S. L. P. Suzuki, A. Nakashima, K. Nagashima, R. Ishida, R. Imamura, S. Fujii, S. Y. Set, S. […]
田中君が秋学期修了しました.おめでとうございます!
田中君が秋学期修了しました.おめでとうございます! 10月1日からは社会にでて活躍することになります.引き続き活躍を期待しています!
秋応用物理学会にてM2曽田君がNICTとの共同研究成果を発表します
秋の応用物理学会で下記の研究発表を行います. 曽田 昇汰,古澤 健太郎,関根 徳彦,田邉 孝純,「ソリトンマイクロコムからの2トーン信号発生用オンチップSiNリング共振器フィルタのチューニング特性評価」第82回応用物理学 […]
大塚君(受賞時M2)が電子情報通信学会エレクトロニクスソサエイティ学生奨励賞受賞
3月に修士修了した大塚民貴君が,3月の総合大会で発表した研究成果にて,電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞を受賞し,ESプレナリーセッションで表彰されました.おめでとうございます!
【研究発表】中島君がCLEOにて可飽和吸収ソリトンの成果について研究成果を発表します
A. Nakashima, S. Fujii, R. Imamura, K. Nagashima, and T. Tanabe, “Stable formation of multiple solitons in an […]
超精密機械加工による高Q値単結晶微小光共振器の作製
Research 超精密機械加工による高Q値単結晶微小光共振器の作製 共振器分散制御の新たな可能性を拓く 光共振器は共振現象を利用して光を閉じ込めるための素子として知られ,英語では空洞を意味する”cavity”や共鳴を意 […]
高Q値単結晶微小光共振器による広帯域パラメトリック光発生
Research 高Q値単結晶微小光共振器による広帯域パラメトリック光発生 波長変換素子の広帯域化へ向けて 近年,高性能な微小光共振器素子の研究開発が世界中で盛んに行われています.ここでいう高性能とは「どれだけ長い時間光 […]
CLEO 2020 参加報告
Research 11-15 May 2020, Online 修士1年 遊部 航希 1.CLEO2020について CLEOはアメリカ光学会(The Optical Society, OSA),アメリカ物理学会(Amer […]
CLEO 2020 和田 幸四郎
Research CLEO 2020 参加報告 11-15 May 2020, Online 修士1年 和田 幸四郎 1.CLEO2020について 上記日程で開催された国際学会である.内容は特に光学に関するものが多く,招 […]
CLEO 2020 兒玉 拓昌
Research CLEO 2020 参加報告 11-15 May 2020, Online 修士1年 兒玉 拓昌 1.CLEO2020について CLEO(The Optical Society OSA)は,アメリカ物理 […]
CLEO 2020 大塚民貴
Research CLEO 2020 参加報告 11-15 May 2020, Online 修士2年 大塚 民貴 1.CLEO2020について 今年のCLEO は5 月11 日 ‒ 15 日に開催された. CLEO は […]
CLEO 2020 遊部 航希
Research CLEO 2020 参加報告 11-15 May 2020, Online 修士1年 遊部 航希 1.CLEO2020について CLEOはアメリカ光学会(The Optical Society, OSA […]
PIERS2019 Tomoki S. L. Prugger Suzuk
Research PIERS2019 report Tomoki S. L. Prugger Suzuki (M2) From the 17th of June to the 20th of June, I attend […]
ALPS2019 田中 脩矢
Research ALPS2019 参加報告 田邉研究室 修士課程 1 年 田中 脩矢 標題の件につき,下記の通り,ご報告いたします. 記 1.参加会議 会議: The 8th Advanced Laser and Ph […]
CLEO-EU2019 今村 陸
Research CLEO/EUROPE-EQEC 2019 参加報告 23-27 June 2019, Munich, Germany 修士1年 今村 陸 1.会議について CLEO/EUROPE-EQEC 2019が […]
Photolithographically fabricated silicon photonic crystal nanocavity photoreceiver with laterally integrated p-i-n diode
Research Photolithographically fabricated silicon photonic crystal nanocavity photoreceiver with laterally int […]
結合共振器によるダークパルス発生シミュレーション
Research 結合共振器によるダークパルス発生シミュレーション 実験結果を忠実に再現できる新たな計算モデルの提案 光を小さな領域に閉じ込めるデバイスである微小光共振器を利用すると,様々な非線形波長変換が起こります.簡 […]
結合共振器系を用いたブリルアンレーザ
Research 結合共振器系を用いたブリルアンレーザ マイクロ波フォトニクスの小型化に向けて 光の周波数は通信波長帯でよく用いられる1550nmだと193THzであるのに対し,マイクロ波の周波数は一般にGHz帯と大きく […]
誘導ラマン散乱を介した微小光共振器中のラマンコム発
Research 誘導ラマン散乱を介した微小光共振器中のラマンコム発生 ラマンコムを用いたパルス光源実現に向けて 微小光共振器は長時間・小さな体積中に光を閉じ込める素子であり,連続光(CW)を入力することで共振器内の光エ […]
- 田邉教授の教育とは
- 田邉研究室の研究について
- 必見!研究室紹介ビデオ
- もっと深堀りTANABE Lab.
- 研究室の雰囲気がよくわかる!
- 2024年度配属者向け研究室説明会
2024年度配属生向けの研究室説明会を実施しています.オープンラボは自由に研究室に出入りしてください.また,いつでも個別説明会を受け付けます.
<開催中>
- 10/23(月) 16:30~ 説明会1回目 (場所: 14棟2階 DS43)
- 10/27(月) 18:00~ 説明会2回目 (場所: 14棟2階 DR8)
- 11/ 2(木) 16:30~ 説明会3回目 (場所: 14棟2階 DR7)
- 実験室見学・オープンラボ(随時実施中)
個別説明会・ラボツアー